防府駅から防府天満宮までの分かりやすい行き方

2024年5月13日月曜日

t f B! P L
今回のサムネ↑

今回は、防府駅から防府天満宮までの行き方を、世界一分かりやすいルートでお伝えします。

防府駅から防府天満宮へは徒歩15分なので、結構楽に行けます。

移動スタート

以下のルートが一番迷わないルートです。


電車から降りました。

改札を出るために階段を下ります。



防府天満宮へ行くには、改札を出て構内を左に曲がって進みます。

「てんじんぐち」方向です(下の写真は2023年3月)。


北口(天神口)の駅前はこんな感じになります。



駅を出て右を見ると、少し大きな建物が見えます。

地域交流センター アスピラートというものです。


下のこれが目印です。


アスピラートの前の大きな道路、県道184号線沿いを歩きます。



500mほど歩くと、道路の向こう、左手に商店街の入口が見えてきます。


ここの商店街を突っ切ります。


上空を、岩国基地へ向かうであろう戦闘機が2機飛んでいきました。


平日の商店街はこんな感じです。


少し薄暗く、なんだか寂しい感じです。

ですが、正月などは違います。

防府天満宮への初詣は、大変多くの方が行かれるので正月はここが人で溢れかえります。



駅から天満宮までの、ちょうど真ん中くらいです。

下の横断歩道にたどり着けば、あと半分です!




向こうに見える山に天満宮があります。





鳥居が見えてきました。


ついに、天満宮の入口に到着です!







階段がちょっときついかもしれません…。





駅から約15分、防府天満宮に到着です!




ぜひ、このルートで防府天満宮へ行ってみてください!

防府天満宮の写真集












このブログを検索

ブログ アーカイブ

2025岩国基地フレンドシップデーで気を付けること!【初心者向け攻略法】時間やアクセス、必要な物など

今回は、岩国基地フレンドシップデーに行く際に気を付けるべきことや、準備した方が良いものについて紹介します。 (参照:岩国基地フレンドシップデー公式サイト) 目次 当日の気温 天気に関する準備物 岩国市へのアクセス方法 岩国基地へのアクセス方法(シャトルバス) 持ち込み可能・不可能...

ブログ村

QooQ