JR博多駅屋上「つばめの社ひろば」への行き方 展望台への行き方も

2024年5月5日日曜日

t f B! P L
今回のサムネ↑
 

今回は、JR博多駅の屋上にある「つばめの社ひろば」への行き方を教えようと思います。

「つばめの社ひろば」には展望台があるので、博多駅での時間を過ごしたり、暇つぶしにしたり、観光にも使用することができる、万能なところです。

今回は、JR線北口改札・JR線中央改札から行く場合の、一番分かりやすい行き方を紹介します。

行き方


JR線北口改札を出た場合、改札を出たら右へ進みます。

JR線中央改札の場合は改札を出たら左に進んでください。



博多口(出口)まで歩きます。



外が見えてきます。


出口付近にこのような、巨大なモニターと八の字のエスカレーターがある場所があります。


この巨大なモニターの後ろに回ります。


後ろに回るとこのような感じになっています。


モニターの後ろにはエレベーターが設置されています。


このエレベーターで、10階まで行きます。

一番端のエレベーターは、一部階には止まらない、快速みたいなエレベーターがあります。

そちらは所要時間は短いですが、人が並ぶことがあるので、その時の状況にお任せします。


10階に到着しました。

エレベーターを出ると、左に曲がって進みます。



しばらく進むと、右手にこのようなエスカレーターが見えてきます。


このエスカレーターで、屋上に行きます。


エスカレーターを降りると、このような空間に出るので、左の扉から出ます。


そして、「つばめの社ひろば」に到着です!


展望台へは、上の写真の通路を一番端っこまで直進してください。


壁の手前で左に曲がります。


ヘアピンカーブで、階段に上ります。


展望台に到着しました!

このような景色が見られます。







下はパノラマです。


以上のようなルートで「つばめの社ひろば」に行くことができます。




このブログを検索

ブログ アーカイブ

2025岩国基地フレンドシップデーで気を付けること!【初心者向け攻略法】時間やアクセス、必要な物など

今回は、岩国基地フレンドシップデーに行く際に気を付けるべきことや、準備した方が良いものについて紹介します。 (参照:岩国基地フレンドシップデー公式サイト) 目次 当日の気温 天気に関する準備物 岩国市へのアクセス方法 岩国基地へのアクセス方法(シャトルバス) 持ち込み可能・不可能...

ブログ村

QooQ