広島鉄道あるある

2023年11月21日火曜日

t f B! P L

 今日は、広島の鉄道あるあるを10個ほど簡潔に紹介します。


あるあるその1

路面電車の路線番号多すぎる 旅行者は大体迷う

https://www.hiroden.co.jp/train/route-guide/route-map.html

あるあるその2

山陽本線は混んでいても9割は宮島口で降りる

※岩国基地フレンドシップデーの時は逆に、宮島口で大勢乗ってくる



あるあるその3

三原・糸崎・尾道で乗り換えしまくり 最悪3駅連続乗り換え


山陽本線には三原、糸﨑、尾道という風に駅があるのですが、三原止まり、糸崎止まり、そして最近は少ないですが尾道止まりの列車があるため、最悪3駅連続で乗り換える必要があります。

あるあるその4


三原駅の呉線・山陽本線上り・山陽本線下りの本数差エグい




あるあるその5


尾道がいろんな物の聖地になって115系出てきがち



尾道市はアニメ好きから人気を集めているらしいです。

あるあるその6


なにこれ?↓

スカイレールサービスです。

モノレールとロープウェイを合わせたようなものです。



あるあるその7


新幹線全部とまるくせに特急1本もない




あるあるその8


広島駅の在来線ホームの自動放送一生喋り続ける



あるあるその9


宮島までJRの船が出ていることに驚く




あるあるその10


広島県民「何でみんな『さんつぎ』っていうん?」


「みよし」ですよ!





このブログを検索

ブログ アーカイブ

2025岩国基地フレンドシップデーで気を付けること!【初心者向け攻略法】時間やアクセス、必要な物など

今回は、岩国基地フレンドシップデーに行く際に気を付けるべきことや、準備した方が良いものについて紹介します。 (参照:岩国基地フレンドシップデー公式サイト) 目次 当日の気温 天気に関する準備物 岩国市へのアクセス方法 岩国基地へのアクセス方法(シャトルバス) 持ち込み可能・不可能...

ブログ村

QooQ